税理士事務所の繁忙期に税理士試験勉強を諦めな いために作業効率を上げる方法を解説します。
本日の記事は斎藤が現場からお伝えします!確定申告が差し迫り、仕事と勉強の両立が大変な季節がやって来ました。今回は仕事にも勿論活かせるのですが、税理士試験の勉強に対しても効果を発揮する方法の紹介をしたいと思います!
有名な方法ですが改めて解説すると
『作業をする時に運動を取り入れる。』
これだけです!!
・
・
・
・
ちゃんとした記事を書けとお叱りを受けそうなので真面目に解説していきます。
繁忙期に限らず作業効率を妨げる敵
関与先のクライアントを訪問のため外出する日はいいのですが、ほとんどの方は普段、1日中座って仕訳の入力作 業や決算作業といった事務作業がメインになるかと思います。
以前の記事にも書きましたが、16時から夕食までの間脳のパフォーマンスが最高潮に達します。
しかし1日中座って入力作業をしていると16時くらいから眠くなる事が多いです。 気を抜いているわけでも、サボっているわけでもないのに私も眠くなることが多かったです。 気になって調べてみました!
調べて見た結果、長時間座ったまま作業をしていると下半身に血液が溜まって、脳に運ばれる酸素の量が 不足し集中力が切れたり眠気を感じてしまうことが原因だったようです。
決して私がサボっていたわけでは無く人間の体の構造上仕方がないことだったのです。真摯に仕事へ取り組んだ結果だと分かりホッとしました。ですが、集中力が切れる・眠気を感じることに対策を考える必要があります。こちらも調べてみました!
税理士業務という複雑作業と運動を組み合わせる
先に結論を言いますが、複雑作業と運動を組合わせることで作業効率が上がります。
運動と言っても筋トレや本気で走ったりしろというわけではなく、ウォーキング程度でいいのです。 色々調べましたがこれが一番効果があるようです。かの有名な二宮金次郎氏が実践されてますし間違いはないと思います。 (最近では「ながら読み」は危険だからと座って読書されている姿を見かけますが・・・)
下らないネタはさておき、仕事中にウォーキングなんて出来ないというあなたへ!集中力が切れてしまう前に1時間に5分程度立ち上がり軽くスクワットしてみたり、トイレまで歩くだけでも効果がありま す。足を動かすだけでも下半身に溜まった血液を流す効果はあります。ですが必ず集中力が切れる前に 行ってください。一度集中力が切れるとまた集中モードに入るまで時間がかかってしまうからです。
また深夜の通販番組でお馴染みのステッパーもウォーキングと同じ効果があるのでステッパーを 踏みながら入力作業をするのもオススメです。ただスタンディングデスクが必要になるので代表とよく相談してから導入してください。
これを実践された方は私の仲間です
税理士試験の勉強に運動を取り入れるため私が実践していた方法を紹介します。
-
1つ目の方法がまさに二宮金次郎スタイル!帰りの電車を一つ手前の駅で降りて一駅分歩きながらテキスト又は理論集を読みながら帰るという方法です。ただし「ながら読み」になる。
天気に左右されるなど問題も多かったのでオススメはしません。 -
2つ目の方法はスマホを活用する方法です。 スマホにテキストや理論集を音読したものを録音し聴きながら歩いて帰るという方法です!耳で聞く方法は効率的でしたが、テキストを読み込む方が頭にも残ったと 思います。私には向いていませんでした。
余談ですが、せっかちな私は仕事の通勤時間中にいかに効率よく授業の録音を聞けるかを考え再生速度を上げていった結果、最終的には4倍速で授業を聴くことができるようになりました。家族はそれを聴いて爆笑・・・悲しい・・・ -
最終奥義は今も私が実践している方法です。(決して実践している姿を他人に見せないでください。怪しまれます。)
- ステッパーを購入する。
- ステッパーをキッチンに設置する
- 100円均一でいいので観葉植物を購入する。
- ステッパーに乗ったときに見えるように観葉植物を設置する
- 水道を少し出す。
- ステッパーを踏みながらテキストや理論集を読み込む
以上です。観葉植物の緑と水が滴り落ちることにより生み出されるマイナスイオン によりストレス軽減効果を狙い、運動と勉強の組み合わせにより生産性を上げる... 勉強している姿を想像してください。とても怪しい人です。ですが、私はこの方法で 4科目まで合格に漕ぎ着けました!プラシーボ効果かもしれませんが思い込みもかなり大切だと実感してます。でもしかし多くの方は6のみの 実践がよろしいかと思われます。
まとめ
作業効率を下げずに仕事、勉強をするためにすべきことは集中力が切れる前に立ち上がる。 下半身に溜まった血液を流すことを意識し軽いスクワットや、少し歩くとウォーキング程度の軽 い運動を組み合わせるとさらに良いです。
しかし、いくら作業効率を上げても税理士事務所の繁忙期である確定申告中はどうしても遅くま で残業・休日出勤と過酷を極めます。
当社のWebアプリ『おもち』を導入して繁忙期でもクライアントのために税理士業務に付加価値をつけ、従業員のために勉強時間を確保してください!!
今回は業務と税理士試験勉強の両立についてお届けしました!
現場からは以上です!スタジオへお返しいたします